ピアノフェスティバル2025(YJPC出場者選考会 松栄堂楽器大会)

開催趣旨


ピアノを学ぶ生徒の学習と研鑽、及び若いピアニスト育成の場として開催される「ヤマハジュニアピアノコンクール(以下YJPC)」に先立ち「ピアノフェスティバル2025松栄堂楽器大会」を出場者選考会として開催いたします。

このピアノフェスティバルは、ピアノを習っているお子様が、同年代の子供達の演奏を聴くことにより、日頃のピアノレッスンに対する励みと演奏力の向上につながる事を趣旨・目的としております。より多くの方のご参加を願っております。

第10回YJPC2025ジュニア部門 セミファイナル受賞結果

東海エリア

ジュニア部門セミファイナル受賞結果 ※松栄堂楽器大会からの出場者のみ掲載
2025年 月 日(土)、 日(日)実施 ※年齢の若い順(生年月日)で掲載しています (敬称略、年齢は2025年4月1日時点)

A部門
氏名 年齢
優秀賞
(グランドファイナル選出者)
寺井 謙介 8歳
 

奨励賞

安野 優響歌 8歳
平林 侑樹 8歳
D部門
氏名 年齢
優秀賞
(グランドファイナル選出者)
檜森 湊太 14歳
村手 響 14歳

ヤマハ公式HPへの受賞結果は、各大会終了後2日以内に掲載される予定です。

第10回YJPC2025ジュニア部門 二次選考(映像審査)受賞結果

東海エリア-岐阜

ジュニア部門二次選考(映像審査)受賞結果 ※松栄堂楽器大会からの出場者のみ掲載
2025年2~3月実施 ※年齢の若い順(生年月日)で掲載しています (敬称略、年齢は2025年4月1日時点)

A部門
氏名 年齢
優秀賞
(セミファイナル選出者)
木下 聖渚 7歳
奨励賞
江﨑 勇葵 7歳
森 美月 7歳
杉本 琴衣 7歳
曽我 帆乃香 7歳
青木 鈴佳 8歳
B部門
氏名 年齢
優秀賞
(セミファイナル選出者)
山本 あかり 9歳
野澤 瑞穂 9歳
津田 虎祐 10歳
近藤 葵 10歳
伊賀 詠麗奈 10歳
奨励賞
平林 侑樹 9歳
森 はづき 9歳
板橋 愛花 10歳
佐藤 乃唯 10歳
北川 拓 10歳
大塚 彩栞 10歳
C部門
氏名 年齢
優秀賞
(セミファイナル選出者)
吉村 聖也 12歳
田村 有紗 12歳
奨励賞
大森 由莉 11歳
谷 一花 11歳
古澤 七帆 11歳
檜森 仁嘉 12歳
D部門
氏名 年齢
奨励賞 井川 陽菜 13歳

○ピアノフェスティバル2025大会概要

幼児・A~D部門

ヤマハ主催『第10回ヤマハジュニアピアノコンクール(YJPC)』出場者選考会としてピアノフェスティバル2025を開催いたします。
※幼児部門はYJPC一次選考への出場資格はありません。

◎参加資格

幼児部門 A部門 B部門 C部門 D部門
年齢
未就学児 満8歳以下 満10歳以下 満12歳以下 満15歳以下
第10回開催時対象者
幼児部門はYJPC一次選考への出場資格はありません。 2016年4月2日 以降に生まれた方 2014年4月2日 以降に生まれた方 2012年4月2日 以降に生まれた方 2009年4月2日 以降に生まれた方

独自開催部門

松栄堂楽器では幼児~D部門のコンクール部門とは別に、ステージ演奏を経験する場としてチャレンジ部門および、大人の方が参加できる一般部門を開催しております。

◎チャレンジ部門

幼児部門 A部門 B部門 C部門 D部門
年齢
未就学児 満8歳以下 満10歳以下 満12歳以下 満15歳以下
開催時対象者
2016年4月2日 以降に生まれた方 2014年4月2日 以降に生まれた方 2012年4月2日 以降に生まれた方 2009年4月2日 以降に生まれた方

◎一般部門

  • 参加資格:高校生以上
  • 演奏曲:5分以内程度の曲

課題曲

●幼児部門

コード 曲名 作曲者 演奏時間 注意 参考曲集 出版社
幼-1 1.野うさぎのジャンプ M.ステッカー 他 0:50 D.C. al Fineあり ラーニング トゥ プレイ
20世紀のリズムを学ぶためのクラシックピアノ曲集
ロック・リズム・ラグタイム1
全音楽譜出版社
幼-2 変奏曲 ボトロフスキー  0:50 発表会ピアノ曲集 にじいろのおくりもの1 学研プラス
幼-3 ダブリンの町 トンプソン  0:50 トンプソン 現代ピアノ教本1 全音楽譜出版社
幼-4 サマータイムポルカ ギロック  0:50 D.C. al Fineあり ビギナーのためのピアノ曲集 初めてのギロック 全音楽譜出版社
幼-5 24.みどりのまきば フランス民謡  0:50 こどものピアノアルバム 上 カワイ出版

●A部門

コード 曲名 作曲者 演奏時間 注意 参考曲集 出版社
A-1 20.天の川はミルクセーキ M.ステッカー 他 1:00 D.C. al Fineあり ラーニング トゥ プレイ
20世紀のリズムを学ぶためのクラシックピアノ曲集
ロック・リズム・ラグタイム1
全音楽譜出版社
A-2 雪すべり ギロック 1:00 ビギナーのためのピアノ曲集 初めてのギロック 全音楽譜出版社
A-3 12.かわいいミュゼット 外国曲  0:50 みんなのオルガン・ピアノの本3 ヤマハミュージックメディア
A-4 小さなポーランドのおどり マズルカ トンプソン 1:00 繰り返しあり:必須 トンプソン 現代ピアノ教本2 全音楽譜出版社
A-5 1.メヌエット ト長調 バッハ(ペツォールト) 1:00 繰り返しなし ピアノの森 こどものための名曲集3 学習研究社

●B部門

コード 曲名 作曲者 演奏時間 注意 参考曲集 出版社
B-1 14.スティリエンヌ ブルグミュラー 1:20 リピート無し
D.C. al Fineあり
ブルグミュラー25の練習曲 Op.100 東音企画
B-2 23.風の即興曲 中田喜直 1:50 こどものためのピアノ曲集
こどものゆめ
カワイ出版
B-3 SONATINE Op55,No.1より
第2楽章 Vivace
クーラウ  1:40 ソナチネ・アルバム1 全音楽譜出版社
B-4 17.ダイアナの泉
18.幻の騎士
ギロック 1:40 ギロック 叙情小曲集 ヤマハミュージックメディア
B-5 20.Menuet ト長調 BWV Anh.116 J.S.バッハ 1:10 繰り返しなし プレ・インベンション 全音楽譜出版社

●C部門

コード 曲名 作曲者 演奏時間 注意 参考曲集 出版社
C-1 20.水泡のおどり
23.わんぱくさざえ
三善晃 2:00 海の日記帳 音楽之友社
C-2 15.風の精 ブルグミュラー 2:00 繰り返しあり:必須 ブルグミュラー18の練習曲 Op.109 東音企画
C-3 9.ソナタ L.386 K.35 スカルラッティ  2:00 繰り返しなし 様式とテクニックが同時に学べる
ピアノのためのバロック名曲集 下巻
全音楽譜出版社
C-4 17.Sommerfugl-Schmetterling
ちょうちょう
グリーグ 2:20 繰り返しあり:必須 グリーグ 叙情小曲集 音楽之友社
C-5 3.Rondo C-dur WoO.48 ベートーヴェン 2:40 繰り返しなし ベートーヴェン ピアノ名曲集 全音楽譜出版社

●D部門

コード 曲名 作曲者 演奏時間 注意 参考曲集 出版社
D-1 ワルツ 14番 ホ短調(遺作) ショパン 3:10 全て繰り返しあり:必須 [新版]ショパン ピアノ作品集5 春秋社版
D-2 ピアノソナタ第19番op.49 no.1より
第2楽章:Rondo
ベートーヴェン 3:50 [新版]ベートーヴェン ピアノ作品集2 春秋社版
D-3 Partita Ⅱ.BWV 826より Sinfonia J.S.バッハ  4:20 [新版]バッハ ピアノ作品集5 春秋社版
D-4 4.松雪草(Perce=neige) April(4月) チャイコフスキー 3:00 チャイコフスキー 四季 Op.37a 全音楽譜出版社
D-5 【版画】より 第3曲"雨の庭" ドビュッシー 3:50 ドビュッシー ピアノ全集 Ⅴ巻 (株)ショパン

応募概要

◎お申し込み方法

1.申込書でのお申し込み

申込書に必要事項を記入の上、松栄堂楽器各店まで参加費を添えてお申込みください。
お支払い受付店:本店、ハーモニーステーション岐阜、県庁前店、トーン・パレット岐阜、ミュージックタウン鵜沼、可児店

申込締切:11月30日()

2.インターネットからのお申し込み

各部門の申し込みをインターネット上でも受付いたします。各部門専用フォームに必要事項を入力の上、よくご確認の上お申し込みください。
※今年度のWEB申込のお支払い方法はクレジットカード決済のみとさせていただきます。
WEB申込の決済には、オンライン決済システム「Square」を使用しています。

【今年度のWEB申込の流れ】
①オンライン決済システム「Square」YJPC専用ページにアクセスし、ご希望の参加イベントをカートに入れてください。
※兄弟でお申し込みの場合は、システムの都合上お1人ずつの購入作業が必要となります。

②カート画面より、画面の指示に従って購入手続きを完了してください
カート画面に入力いただいたメールアドレスへ③の案内をお送りいたしますので、普段使用されているメールアドレスをご入力ください。
※お支払いはクレジットカード決済のみとさせていただきます。

③後日、ご入力いただいたメールアドレスへ、お申込いただいたイベントに合わせたご案内をお送りいたします。
●オンライン課題曲講座を申し込みの場合は、動画のアドレスをお送りします。
●チャレンジコンサート、リハーサルコンサート、ピアノフェスティバル2025をお申込の方には、紙の申込書と同じ内容を入力いただくWEBフォームをお送りいたしますので、期日までに入力の上、送信をお願いいたします。
※確認メール送信まで数日かかる場合がございます。
※一週間以上経っても案内メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダを確認いただくか、YJPC事務局(058-265-0481)までお問い合わせください。

【注意事項】
お申込のタイミングで、各イベント定員に達している場合がございます。その場合はご連絡の上、返金対応等させていただきます。

◎参加費お支払い方法

1.店頭、教室窓口でのお支払い

松栄堂楽器各店にご来店の上、お支払いください。
お支払い受付店:本店、ハーモニーステーション岐阜、県庁前店、トーン・パレット岐阜、ミュージックタウン鵜沼、可児店
※今年度より、クレジットカードおよびPayPayでのお支払いにも対応いたします。

お支払い期限:11月30日(

2.【インターネットで参加申込の方】

WEB申し込みの場合はクレジットカード決済のみ対応とさせていただきます。

お支払い期限:11月30日()

ピアノフェスティバル2025
WEB申込フォーム

【WEB申込対象イベント】
・オンライン課題曲講座(各部門)受付を締め切りました。
・チャレンジコンサート
・リハーサルコンサート
・ピアノフェスティバル2025(各部門)受付を締め切りました。

【申込締切】
各イベントによって異なります。詳細はこちらをご確認ください。

◎選考会日程

日程 部門 会場
2025/1/25( 幼児・A・C部門 バロー文化ホール 小ホール
2025/1/26( チャレンジ・B・D部門
2025/2/1( チャレンジ・幼児・A・C・一般部門 じゅうろくプラザ
2025/2/2( B・D部門

◎参加費用

 部  門 金額(税込)
チャレンジ  7,700 円
幼児  7,700 円
 9,900 円
 11,000 円
12,100 円
13,200 円
一般  7,700 円

加者向け講座・コンサートのご案内

松栄堂楽器大会に出演される方を対象に課題曲講座、実際の会場を利用したリハーサルイベントを開催いたします。
★のついているイベントはWEB申込対応イベントです。

講座・イベント名 開催日時 会場 講師
★オンライン課題曲講座
受講料:1部門1,000円(税込)
※幼児・A部門は合わせて1部門
申込締切:11月5日(火)
2024年11月10日(
 ~2024年11月30日(
期間中Youtube にて配信 伊藤 美江先生
選考会向けアドバイスレッスン
【受講料】
・A~C部門 9,500円(税込) 40分個人レッスン
・D部門 11,000円(税込) 60分個人レッスン
弊社大会ABCD部門出場の方のみ申し込み可能
受付開始:11月17日(日)10:00~
※電話でのみ受付
本店・MT鵜沼実施分は本店にて受付(058-265-0481)
可児店・多治見センター実施分は可児店にて受付(0574-63-3151)
2024年12月22日( 本店 杉野 加代子先生
2024年12月22日( 可児店
伊藤 美江先生
2025年1月12日( ミュージックタウン鵜沼 岡﨑 章先生
2025年1月12日( 多治見C 広野 和子先生
2025年1月13日(月・祝 可児店 藤戸 直美先生
2025年1月13日(月・祝 本店 佐藤 恭子先生
2025年1月19日( 本店 藤戸 直美先生
★リハーサルコンサート
各会場20名様限定
本番と同じ会場を使用します。
参加費:1,500円(税込)
2024年12月27日(金)午前 バロー文化ホール
2024年12月28日()午後 
じゅうろくプラザ
★チャレンジコンサート
参加料4,000円(税込)
本番と同じ会場を使用します。
ステージマナーを学ぶ絶好の機会です。
指導:木曽 真奈美先生
※今年度は多治見地区での実施はございません。
2024年12月28日()午前 じゅうろくプラザ

各種問合せ先

松栄堂楽器本店
(岐阜市神田町1丁目8-3)

058-265-0481

受付10:30~19:00

ホーム > 音楽指導者のサポート情報 > ピアノフェスティバル2025(YJPC出場者選考会 松栄堂楽器大会)

このページの上へ